寝ゲロ部屋

しがないオープン系SE見習いの雑記(アルコール含)

ガンスリンガーストラトスリローデッド(ガンストR) キャラ性能と評価 (2015/09/09時点)

前に書いた記事が間違いと偏見だらけだった。

ver1.01となり、ゲームバランスが変わったので改めて書き直すことにする。

 

私は現在D3ランクで500戦270勝程度、100位前後のまだまだひよっこです。

Cランク帯の方でそいつぁ違ぇぜひよっこさん、などの意見があれば申し付けください。

 

続きを読む

ネトゲよさらば

ゲーム内では一緒に遊んでいた顔も知らない人たちが、

オフ会で月1のように遊んでいるのを見るとうるさく感じる。

Twitterで身内の会話せずに顔を合わせて喋って今って瞬間を楽しめないのかな、

って感じるようになった。

 

アンインストをポチって未練を断ち切ろうって思って

時間が結構経ってしまったのだけれど、

さっきプレミアムの期限が丁度切れたので、ポチッとな。

f:id:Haru10nari:20150729002337p:plain

f:id:Haru10nari:20150729002342p:plain

証拠載せておかなきゃ単に愚痴ってるようにしか見えないので、ここに置いておく。

 

十何万ってお金と、数千時間かけたって未練が今となっては全然ない。

それまでの自分にとってネットゲームってどんなに楽しいものだったのか、

今となっては分からなくなった。

 

今は現実が楽しい。

研究室やサークルの仲間と過ごす日々、

休みは自分のために新しいことを勉強したり、リフレッシュする。

大学生の今でしか得られない楽しい時間。

 

気付いたら、自分にはネトゲって必要ないよなと考えるようになっていた。

ウンコ大学生

自分の所属する研究室は自分の大学の中では厳しい方で、週に3回以上と頻繁に指導を受ける。

コアタイムは朝の10時から夕方6時までが普通で、書類が終わらなければ日を跨いでもやる。

前年度以前のデータの処理と引き継ぎがうまく行われず、それに追いつこうとしたり、理解するだけで一日が終わることも多い。

 

M2の先輩はかなりぐーたらで、コアタイムや提出期日を守らなかったり、就活を免罪符にして打ち合わせや学会などの大事な日にも来ない。

教授の指導には猛烈に反発し、メールで連絡事項が来てるにも関わらず見ていなかったり、期日までに資料が出来なかったりすると教授を批判しだす。

 

「自分で調べて、考えてやらないと、かなりまずい。」最近自分はこう思うようになり、先輩や教授からアドバイスを受け、良いところや使えると思ったところだけを真似し、悪いところは徹底的に排除して自分のモノにしようとしてる。

まだまだひよっこで、自分のモノとはなっていないため指導を受ける。

研究自体は書類で進まないが、書類の書き方や、物事の着眼点、資料の探し方と読み方と理解力といった点では4月の配属時点よりはマシになっているので、前に進んでいる実感はある。

ただ、まだまだ勉強不足であり、勉強もコミュニケーションも得意な方ではないので、一つ一つのことに時間をかけすぎている。

時間内にできないのであれば、帰る時間が遅くなるのは当然だし、休みの日もその差を埋めるために努力しなければならない。

帰りが遅い研究室を簡単にブラック研究室だと口にする人もいるが、それは単に研究メンバーないし自分の能力がその研究分野において求められているレベルに対して低いことに起因している場合も多いと強く感じている。

 

大学生は失敗が許される立場ではあるが、努力と進捗管理を怠った必然的な失敗は許されるものではない。

義務教育は中学校まで、高校以降は自由、大学ともなると家庭の事情により進めない人もいる中、社会に出て4年目ともなる人が居る年齢で、怠慢による失敗ですら許されるという認識は温すぎるのではないだろうか。

 

多くの平均的な大学生は、憧れの大企業で就職活動をして、1社目の不採用メールを受け取って初めて自分の無能さを知ると思う。

大学院に進む人であれば、2年先延ばしになるのだけれども、もっと条件(具体的には能力や研究内容が問われる)が厳しく、研究もがっつりやらなければいけない中でのハードスケジュールな就職活動となる。

大学では大学院への進学を推奨しているが、このような実態については全く触れない。説明する必要もあるのだろうが、20を過ぎたら世間的に見れば大人なのだから、これくらいは自分で想像しなければならないとも思う。

 

Twitterを見ていると、比較的時間がある大学生・専門学校生や、就業時間が決まっている社会人が楽しそうに(実際その内容が楽しいかは別として)ゲームをして時間を潰している。

たしかに、自分もやりたいとは思うのだけれども、エネルギーのほとんどをコミュニケーションと文章作成に削られていて家に帰ったら一刻も早く寝たいのだ。

自分は無能である。無能だから勉強するし、平日勉強する暇がないのであれば休日にやる。(やらなければ自分が困る。)

 

社会人になったらかなり大変だと聞く。

単にバイトをして適当に講義を受けていた頃の体力と精神力を100とすると、繁忙期は最低300ずつは必要なようである。

それを下回ると、身体を壊したり、精神を病んで休職しなければならないようだ。

体力と気力の配分も考えなければならないようだが、今の自分は恐らく、HP120 / MP120のLv2くらいのかなり弱いモブである。配分の余裕すらない。

であれば、今の自分はゲームをしている場合ではなく、平日は体力と精神を全回復することに努め、休日も使って自分のレベリングをした方があとあと楽なのだ。

300/300とまではいかなくても、200/200くらいまで上げておけば、100/100からレベリングをするよりは全然マシである。しかも最低ラインが300なのだから、かなり大変だ。

だから、今頑張る必要があるのだ。今レベリングしなくていつできるっていうんだ。

 

高校生とかB1でとっくに気付いてる人は、今は凄い研究をしてたり、実際に成果を上げている。

自分はその自覚が無くだらだらとB1を過ごし、B1での留年をきっかけに知って、B4での研究室のM2の怠慢からの反面教師で改めて思い知らされた。

どちらかと言うと気付くのが少し遅かった平々凡々などこにでもいる普通の大学生だ。

 凡人は凡人らしく腰を低くして、だけど自分に対しては意識はすこしだけ高くするつもりで2月までは過ごす。

 

長々と書いてしまったけど、よーするに

・まずは何でも自分で考えろ。

・多くの普通の大学生は無能。無能の自覚を持つなら早いほうがいい。

 そこからがスタートライン。

・何のために大学院に行くの?ただのモラトリアムなら就活しないと

 出来る後輩が来た時に鬱になるし、就活を先延ばししただけになるぞ。

 大学は大学が不利になることは何も教えてはくれない。自分で考えるべき。

・ちょっとゲームは辞めて自分に投資してもいいんじゃない。

 

ってウンコ大学生の、自分の過去へのクソみたいな反省と、クソよりも価値がない当たり前すぎるチラ裏でした。

 

おしまい。

うんこで覚えるDXライブラリ(第一回)

自分用のメモとしてここに置いておくことにする。

プログラミングはうんこである。

ならばうんこプログラミングをする人はうんこプログラマーである。

つまり、自分はうんこプログラマーということになる。

そういうもんなのだ。

 

今回の目的はうんこを動かすことだ。

動くうんこ。動くうんこンゴ。 

 

まずは、うんこプログラマーになるために、うんこする環境を導入しよう。 

VC++ 2010は全国1億2千万人の日本人がうんこをする公衆便所だと思ってもらって構わない。

標準的な和式便器である。ウォシュレットなどない。

ただ、それだけ馴染み深く、お年寄りから子供まで誰もが使える便器である。

まずはこれを使わないと野糞することになる。絶対に入れよう。

 

・・・

 

・・・・・・インストールが終わるまでうんこしたくなる長さだな。

 

登録キーの取得はGoogle先生捨て垢を作ってでもやっておいた方がいい。

 

よし、これでうんこができるぞ。と思ったら大間違いだ。

まずはトイレットペーパーがなければ話にならない。

ということで、紙を用意しておいた。

つべこべ言わずにとりあえず入れて実行しろ。うんこ拭かないままトイレから出ることになるぞ。

そして、このケツを拭くって動作はうんこをする度に必要になる。

 

新しいプロジェクトを作ったら名前を付ける。

ソースファイルを作って、ソリューションのプロパティを開く。

文字設定をしたら、インクルードファイルにライブラリのパスを割り当てる。

マルチスレッドの設定をしたら準備OK。

 

手順で覚えるな。何をしているのかを考えて体に馴染ませろ。

手順で覚えようとすると、和式便所から洋式便所になった途端に最初からケツを拭く奴が出てくる。

はたから見ればただのバカだけど、結構あるあるだからな。

うんこし終わったらケツを拭くために紙はあるんだよ。いいな。

 

ここまでできたらこのテンプレートをとりあえずコピペしてソースファイルに貼りつけてほしい。

このテンプレートは最後まで使っていくことになる。

プロジェクトを作るたびにコピペして使ってくれると楽になるはず。

F5キーを押してコンパイルに成功すると、真っ黒なウィンドゥが表示される。Escキーで終了する。

f:id:Haru10nari:20150714161108p:plain

初期化と描画の詳しい処理内容を知りたければ、以下のサイトを参考にしてほしい。

DXライブラリ置き場 リファレンスページ

 

サンプルも付いてて分かりやすいのはこっち。

ともかくこのテンプレ使っておけばビギナーうんこプログラマーは困らないはず。

 つぎはうんこの準備だ。

f:id:Haru10nari:20150714162937p:plain

ここに光り輝くうんこを置いておくから、プロジェクト内に入れてくれ。

著作権フリー。丹精込めて作りました。

デフォルトなら、 ライブラリ>ドキュメント>Visual Studio 2010>Projects>(プロジェクトフォルダ名)でその中に入れればOK。

ソースコードはとりあえずこれをコピペ。

gpUpdateKeyって関数が増えてるけど、これは全部のキーを監視しているもの。

押してる間はこのフラグが立って、押されているキーの配列がどんどん増えている。離すと0に戻る。

65行目のwhile分の条件式に書いておくと押してる時に画面が更新されるってわけやな。

 

実行結果はこんな感じ。十字キーでうんこが動く。

f:id:Haru10nari:20150714171855p:plain

詳しくはここを見るといい。

 

とりあえず、自分用のうんこプログラムの殴り書きはこれでおしまい。